アメリカでも、どこもかしこも、ダイエット情報、しかもここは、ハリウッドに近いロサンゼルス、本当に本当に、ダイエット情報が溢れかえっています。ラジオでも、テレビでも、街中の看板にも、そんな広告だらけ・・。 そして、アメリカ […]
安田真佐枝
今年こそ、痩せる!間食はしない!があなたの今年の抱負??
2018年もすでに3週間が過ぎようとしていて、アメリカでも、今の時期、ダイエット情報だらけ・・。日本ではきっとお正月太りのあと、アメリカでは、サンクスギビング、クリスマス、ニューイヤーと続くご馳走づくめのあと。 そして、 […]
そもそも摂食障害って病気なの?それとも好み?
そもそも摂食障害って病気でしょうか? 一般社会のみなさんは、病気として捉えているでしょうか?それとも、ダイエットと同じこと、好きでやってるんでしょ?と思っているでしょうか? そして、当の本人も、病気と思っているでしょうか […]
お願いだから、摂食障害って一生付き合うものって言わないで
病院へ行って、病院の先生から、摂食障害って、今の皆さんの対処方法なんですよ、とか、一生付き合って行くんですよ、とか、いいじゃありませんか、それでも、って、言われたら、本当にどうしたらいいかわからない。 先生、お願いです。 […]
新しく発売された、カロリーを測れる炊飯器って?
日本のニュースを見ていたら、「画期的!カロリーの量がわかる炊飯器」、「おしゃもじ」という新製品の紹介がされていました。 ?!?!?「 最近、健康にお気を使うお客様が多いので、とても人気です、、」と定員さん・・。 本当です […]
新しくAmebloのブログもスタートします。
先日、ファンブログでブログを始めると宣言しましたが、試行錯誤の結果、アメブロに落ち着くことに決めました。 年末に開始すると宣言したのは、こちら 新しく始めるのは、こちら http://ameblo.jp/edrec […]
アメリカで治療を受けたフランさんのブログ
アメリカで治療を受けたフランさんが、ブログを残してくれています。もう更新はないようですが、良かったらご参考にどうぞ。 https://ameblo.jp/sakurablueocean
アメリカ摂食障害スタディツアー・ご本人向け体験ツアー
医療者、回復者向けの第3回スタディツアーを企画中です。もうしばらくお待ちくださいませ。 ご本人を対象とした体験ツアーも企画中です。ご興味のある方はお問い合わせフォームよりお知らせくださいませ。 UCLA 第1回スタディツ […]
摂食障害についての質疑応答の会に参加して
今日参加させていただいて、本当に心が軽くなりました 今日の会に参加して、本当に力をもらいました。完全に回復できると聞けて、嬉しかったです とても勉強になりました。ありがとうございました。 家族としてのサポートの仕方がよく […]
患者さんとの4回のグループ療法を終了して
2017年7月、東京において、摂食障害に苦しむご本人たちを対象として、「摂食障害から回復するための8つの秘訣」をテキストに、グループ療法を行いました。みなさん、初めて、このような機会に恵まれたと言ってくださり、とても意義 […]